// 試作品の組み立て
試験を行う前からAPLはその能力を発揮しています.
従来のものや新しいドライブトレインの技術であっても,試験そのものを開始する前に開発工程を進めることが可能です.お客様の試作品構築において,信頼と総合性を兼ね備えたサービスプロバイダとして,APLは常にお客様に寄り添っています.

オイルや燃料がエンジンの特性にどのような影響を与えるかを理解するために,内燃機関の(解体)組み立てを行うことは,私たちの日常的な仕事の一つです.
プロセス
お持ちのパーツセットを万全の手順で試験されたいとお考えでしたら,APLは喜んでお受けいたします.
試作部品の収集
お客様のもとに部品の収集に伺います.
ご要望に従った組立
形状を事前計測し,測定技術を搭載した機能型試作品をお届けします.
点検済みの品質保証
テストベンチでの機能試験だけでなく,部品を受け取った時点での検査によって望ましい品質が保証されます.
部品からエンジン,エネルギ貯蔵機能を含む,ドライブトレイン全体の試験部品の組み立ては下記7段階に分けられています.
部品受け取り
-
お客様の依頼 — APLが受け取り配送します
部品登録時の入荷検査
- 部品を記録し,完全性と状態を確認します.
(入荷した部品)
幾何学的測定を行うための部品数量管理
- 部品を取り外し,お客様の仕様と方法に従って測定します.
(部品測定)
物理計測技術導入のための部品数量管理
- お客様が指定した部品は,仕様に従って測定技術が搭載されます.
(熱電対取付)
(圧力センサの取付)
ワークショップでの試作品製作
- 組立完了後,電気部品でも20台以上のワークステーションで試作が可能
(試作品の組立)
テストベンチでの品質管理のためのコミッショニングと機能試験
- 吸気,機能試験,品質管理(漏れや騒音試験など)も行います.
(品質・機能・性能管理)
後処理
- 次の担当部署への配送
- 供試体の修理と改造による補足試験
- 再測定・検査・文書化による供試体の解体
関連トピック:

物流

計測室

内燃機関エンジン向けテストベンチ
// ロケーション
本社ランダウ
APL Automobil-Prüftechnik
Landau GmbH
Am Hölzel 11
76829 Landau
// ヴォルフスブルク
APL Automobil-Prüftechnik
Landau GmbH
Gustav-Hertz-Straße 10
38448 Wolfsburg
// ビーティッヒハイム・ビッシンゲン
APL Automobil-Prüftechnik
Landau GmbH
Robert-Bosch-Straße 12
74321 Bietigheim-Bissingen
// 日本
APL Automotive Japan株式会社
〒171‑0022
東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
ダイヤゲート池袋5階
// APLグループ